通常のガソリンカードと言うと、ガソリンスタンドを運営する各社が提供しており、その会社が運営するガソリンスタンドでのみキャッシュバックなどが受けられます。
ところが、「ガソリンスタンドならどこでも使えるガソリンカード」も存在します。
この場合、特定のガソリン会社のガソリンスタンドを探す必要もないのでドライブ時の利便性を考えても非常に便利なカードと言えます。
また、どこのガソリンスタンドでも使えるガソリンカードの場合、給油以外の利用(普段の生活費の支払いやショッピング)でも、後々のキャッシュバック対象になったりもします。
日ごろから、「給油はいつもエネオス!(一例です)」と決めている人以外は、どこのガソリンスタンドでも使えるガソリンカードの方がメリットがあると言えます。
下記に代表的なキャッシュバック率の良いガソリンカードを集めてみました。
選択の際にはぜひご参考ください。
【どこのガソリンスタンドでも使えるガソリンカード】
下記の2つのクレジットカードはどこのガソリンスタンドでも使え、キャッシュバック率もトップクラスのクレジットカードです。
そのため、クレジットカードの利用総額に応じた「まとまったキャッシュバック」が受けられるクレジットカードとしても高い支持を得ています。
UPtyカード | ドライバーズプラスカード |
・年会費永年無料 ・ETCカード ・シートベルト保険付帯 ・生活費特別還元 ・携帯電話、インターネット代も特別還元 |
・年会費初年度無料
(二年目以降1,312円 ・ETCカード ・ロードサービス ・キャッシュバック率最大30% |
【ガソリンスタンドで選ぶ】
下記の4っつのクレジットカードはそれぞれのガソリンスタンドで割引が受けられます。
そのため、給油するガソリンスタンドが決まっている人ほど、そのガソリンスタンドを利用の際にメリット(割引など)が受けられます。
出光カードまいどプラス | 昭和シェルスターレックスカード |
出光でお得! ・年会費永年無料 ・ガソリン割引 ・ETCカード ・ロードサービス(オプション) |
昭和シェルでお得! ・年会費初年度無料 (二年目1,312円) ・ガソリン&ハイオク割引 ・ETCカード |
ENEOSエネオスカード | コスモ石油コスモザカード |
ENEOSでお得! ・年会費初年度無料 (二年目525円〜1,312円) ・ガソリン&ハイオク割引 ・ETCカード ・ロードサービス(無料付帯) |
コスモ石油でお得! ・年会費永年無料 ・ガソリン割引 ・ETCカード |